教えて鑑定士 質問詳細
質問日:2020/12/13
お世話になっております。遺産分割協議中です。対象の土…
投稿者:ナビ太郎さん
お世話になっております。遺産分割協議中です。対象の土地に築25年と築50年(こちらは25年空き家)の木造の住宅がありますが、鑑定士に鑑定していただくと評価額がつくのでしょうか。地元の不動産業者からは、建物には値がつかないと言われております。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回答者:不動産ブレーン
回答日:2020/12/14
ナビ太郎 様
初めまして。
コロナに気を付けてお過ごし下さい。
回答致します。
不動産市場では、リホームされてない場合には
築15年程度で価格を付けないのが一般的の様です。
鑑定評価では、先ずはその具体的な建物の使用価値が有るか、そしてその地域で標準的(規模・品等等)なものであるか等を判断し
、市場性が認められれば価格を付けますが、市場性無い場合は価格もゼロ、そして取り壊し最有効の場合には更に更地価格から取り壊し費用を控除します。
従って、鑑定評価の場合には1.土地価格+建物価格、2.土地価格、3.土地価格-取り壊し費用の3パターンの評価となります。
いずれにしても、具体の内容が把握できないと断言できません。
不動産ブレーン:一級建築士・不動産鑑定士:町田 晋平
PS:具体の資料有ればメール等にて気軽にお問い合わせください。