教えて鑑定士 質問詳細
質問日:2020/02/28
土地の売却を検討しております。 (1)個人ですが、土…
投稿者:にしださん
土地の売却を検討しております。
(1)個人ですが、土地の売却額の鑑定をしていただけるものですか。
(2)まずは鑑定の可否や要否、進め方をご相談したいのですが、面会して1~2時間、左記の内容で初回のご相談を行なった場合、相談料はおいくらになりますか?
内容による、などと言って相談に行ったら話の中で突然請求される、なんてことはありませんよね?
(3)土地の住所は丁目と番地まで(何丁目何番地)しかお伝えできませんが初回のご相談に乗っていただけますか?
(4)(3)のとおりお伝えしたら、住所を特定して登記簿を取り寄せたりされるのではと心配です。初回の打ち合わせの時に「お住まいはここですよね?」と勝手に住所を特定して調査を進めたりすることはありませんか?
(5)(4)の結果、当日(2)の内容で相談のため事務所を訪問して(4)のように話が進んだあとで「調査のために実費がかかったのでウン万円お支払い下さい」と言ってウンと言うまで帰してくれない、なんてことありませんよね?
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
回答者:不動産ブレーン
回答日:2020/02/28
にしださん様
ご回答いたします。
(1)について、個人でも勿論可能です。
(2)について、通常初回のその程度の所要時間であれば無料と思います。
(3)について、場所が特定できるので問題ありません。
(4)について、ご依頼者の承諾無く調査をする事は原則として有りません。
(5)について、知る限りではそのような鑑定業者が存在するとは思えません。もし仮にそのような行為をしたら所属の鑑定士協会及び監督官庁により、業務停止等の指導、勧告を受ける事態となると思われます。
何れにしても、正式に鑑定評価を依頼する場合には口頭で無く、書面にて鑑定評価依頼書を交わし、作業内容、報酬、支払い条件等を相互に確認する事をお勧めいたします。
具体の内容お伝えいただければ、メールでも鑑定をしたら良いのか、どう進めるべきかのコメントは出来ると思います。鑑定依頼しても役に立たなかったと言う事態を防ぐには、依頼前の綿密な打ち合わせが必須条件です。
何かあれば、お気軽にメール又はお電話等にてお問い合わせください。
不動産ブレーン:一級建築士・不動産鑑定士:町田 晋平